商工会議所の活動とは
商工会議所は、商工会議所法にもとづいて本庄市内の商工事業者の発展と振興のために国・県・市の行政機関と連携を図り経営指導を行っています。
また、経営に関しては、会員の会費と補助金と事業収入をあてています。また、選挙により議員を選出して事業計画や予算を決めております。
その他に、商工会議所は地域振興のために各種祭事・行事・イベント(本庄まつり・祇園まつり・本庄楽市商業祭)を支援しております。
主な業務のご案内
商工会議所は、国・県と相計り助成事業として商工業者の研修会・経営相談や金融斡旋業務を行っております。
金融斡旋
《日本政策金融公庫》
◎小規模事業者経営改善資金(マル経資金)
融資限度額、利率等、詳しくは日本政策金融公庫まで
◎普通貸付資金
《埼玉県制度融資》
◎小規模事業資金
融資限度額、利率等、詳しくは埼玉県産業労働部金融課 企画・制度融資担当まで
◎一般・その他の制度融資
融資金額は各制度ごと保証協会の枠内となります。
各種委託団体の事務局を受託しています
本庄利根工業団地協同組合・本庄地区雇用対策協議会・熊谷地区労働基準協会本庄支部・熊谷社会保険委員会本庄支部・本庄地区警察官友の会・本庄上里販売防犯連絡協議会・彩の国本庄拠点フィルムコミッション・青心会(本庄商工会議所青年部OB会)・労働保険事務組合本庄支部・埼玉県火災共済協同組合本庄代理所・本庄商店街連合会・本庄夢カードの会・本庄市児玉郡税務団体協議会・(公社)本庄法人会本庄支部・本庄税務署管内青色申告会連合会・本庄市青色申告会・本庄間税会・本庄小売酒販組合・(公社)こだま青年会議所
商工会議所では、商工事業者のために各種事業を行っております
取引拡大のお手伝い
- 各種証明書の発給(原産地証明等)
- 全国にある商工会議所ネットワークを活用し、商取引の紹介、斡旋
- インターネットホームページ上へ希望により掲載
経営者や社員の研修のお手伝い
- 新入社員や管理職、経営者の研修会を開催(経営・税務・労働等)
- 検定試験の実施(簿記・珠算)
福利厚生のお手伝い
- 商工会議所独自の会員共済制度及び福祉制度を実施(業務委託会社アクサ生命保険(株))
生命共済・特定退職金共済・終身医療保険等
- 会員事業所の各種ニーズ(弔慰金・見舞金制度、退職金制度、リスク対策や事業承継など)を共済制度/福祉制度でサポートしています。
- 経営者のための退職金制度として小規模共済制度推進
- 集団健康診断の実施
- 優良従業員の表彰の実施(5年に1度永年勤続の優良従業員を表彰)
経営安定のお手伝い
- 各種経営指導(経営・金融・労務・法律等、経営全般の相談)
- 記帳指導(日常業務の経理・記帳の仕方について相談指導)
- 中小企業倒産防止共済(取引先企業の倒産による連鎖倒産を防ぐ共済制度)
- 労働保険の事務代行(雇用保険・労災保険の代行)
- 埼玉県火災共済保険の事務代行(掛け金が安い埼玉県火災共済保険)
こんな利用もできます
- 商工会議所会館の貸室の利用可能(ホール・会議室)
- 若手後継者育成として青年部・女性の交流として女性会
- 年末調整・決算指導
- 行政への意見具申
- 学卒者就職激励会
- 全国安全週間・衛生週間準備説明会(事業所の安全・労働衛生説明)
- 社会保険算定基礎説明会(社会保険の算定基礎)
- 理容講習会(理容技術の取得)
- 企業組合設立の相談
情報の提供
- 会報YUME smileを発行(年6回旧本庄市へ全戸配布)
- お知らせ便(年6回会員へ配布)
地場産展示場の開設
入会案内